バカーサナのコツ☆

2018/02/20
バカーサナ☆

皆さま、おはようございます!

今日は上級試験です☆

その後にオーディションがあります。

1日緊張しますね(;^_^A

昨夜は、眠れないかと思ったら、疲れていてぐっすり眠れました。

今日は精一杯頑張って来ます。

 

 

 

今日は難しい「バカーサナ」のコツを教えたいと思います。

日曜日のレッスンでも入れていますが、コツがつかめないと、とても難しいです。

 

 

★ 脇をしめる。

★ お腹と腿をくっつける。

★ 体重を前にかけて視線は鼻先遠くを見る。

 

 

重心を前に倒すと母指球(足が)ふっと浮くところがあります。

ここがつかめれば足が自然と上がります。

お腹はしっかり引き入れて体幹を使って行きましょう!

 

 

集中力、バランス力がアップし脚の強化、腕の引き締めにとても効果があります。

夏に向けて引き締めて行きましょう!

 

 

※腕や、肩、手首を痛めている方はやめておきましょう。

 

 

 

それでは、そろそろ試験に行って来ます。

 

今日も、皆様にとって素敵な1日になりますように☆

心からお祈りしています。

 

 

 

若葉りな