皆さま、おはようございます!
今日は、ヨガ教室の日です
今日は13名様で2レッスンに分けてレッスンを行います。
日曜日クラスの皆さま、本日はよろしくお願いいたします。
今日は、膝についてお話したいと思います。
膝が痛かったり、肩や腕が痛かったりする方も多いと思いますが、痛いとつい、身体を動かさなくなりますよね?
でも、それは返って逆効果になります。
人の身体は、動かさなくなると筋肉が硬くなり、血行が悪くなります。
今は、エレベーターや、車での移動など、楽な生活をするようになり、身体を動かすことが少なくなりました。
膝は特に動かしてあげないと、筋肉が弱くなり、骨も弱くなって次第に歩けなくなってしまいます。
膝が弱くなると、腰に負担がかかり、腰痛を起こすようになります。
レッスンでは、全身の筋肉を動かすようにしていますが、膝はしっかり動かすようなレッスン内容にしています。
普段私たちは、階段を使わない生活が多いので、腓腹筋(ふくらはぎの筋肉)、大腿四頭筋を鍛えるレッスンを取り入れています。
大腿四頭筋は、歩いたり走ったり、階段を上ったりする時に使われる筋肉で全身の筋肉の中でも最も強い筋肉です。
今月のレッスン内容にもしっかりと取り入れていますので、日曜日クラスの皆さま、本日も頑張りましょう!
今日も皆さまが笑顔いっぱいの素敵な1日になりますように☆
心からお祈りしています。
素敵な休日をお過ごしください。
若葉りな