集中力を高めるヴリクシャーサナ/木のポーズのやり方と効果☆

2018/08/21
ヨガインストラクター若葉りな

仕事を効率よくするためには、集中力を高めることが重要になると言われています。

 

 

 


「ヴリクシャーサナ/木のポーズ」は、集中力を高める効果があります。

 

 

 

バランスを取ろうとすることは、集中力を必要とするので集中力を高めます。

 

 


仕事や勉強をしていて疲れたり、意識が他に向いてしまったときには、一度手を止めて「ヴリクシャーサナ/木のポーズ」を是非、行ってみてください。

 

 

 

 

 

【ヴリクシャーサナ/木のポーズのやり方】

 

 

① タダーサナで立ちます。(直立して立ちます)

 

 


② 右足に体重をのせ、左足をつま先立ちにして踵を内くるぶしに添えます。

 

  手を使って足裏を左の内ももに下ろします。

 

  ※ 足が届かない方は、膝以外の場所に下ろします。

 

 

 

 

③ 吸う息で背筋を伸ばし、胸を開き、肩はリラックスします。

 

 

 

④ 胸の前で合掌します。

 

 

 

⑤ 吸う息で合掌を天井方向に伸ばし、吐く息で肩を一つ下げます。

 

 

 


⑥ 視線は正面の動かない所一点見つめます。

 

  ここで5呼吸程キープします。

 

 

 


⑦ 合掌を胸の前に下ろします。

 

 


⑧ 吐く息で、両手足を解放してタダーサナに戻します。


  ★ 反対側も同様にして行います。

 

 

 

 

 

 

 


【効果】

 

★ 集中力を高める

 


★ バランス力の向上

 

 

★ 股関節を柔軟にする

 

 

★ 太ももの引き締め

 

 

★ 肩こりの改善

 

 

★ 血行促進

 

 

★ 冷え性改善

 

 

 

 

 


力みがちにならないように、できるだけ肩の力を抜き、自然体でバランスを取ります。

 

 


バランスが取りづらい方は、曲げている方の足を太ももより下に下ろします。

 

また、挙げている手を開くとバランスが取りやすくなります。

 

 

 

やりやすい方で行ってみてください。

 

 

ヴリクシャーサナ/木のポーズで集中力を高めて、仕事の効率をあげましょう☆

 

 

 

 

 

 

 

今日も皆さまの心が穏やかで素敵な1日になりますように☆

 


心からお祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

 

若葉りな