【ヨガ川口市安行/背中ストレッチヨガでコリをほぐして背中美人になる!】
皆さま、おはようございます!
埼玉県川口市鳩ヶ谷安行少人数制ヨガ教室「若葉りな♡ヨガ教室」代表の若葉りなです。
いつもブログやYouTubeをご覧になって頂きありがとうございます。
以前、こちらでもご紹介しましたが、肩甲骨はがしの体操は肩こりにとても効果があります。
毎日、お風呂上りにやっている生徒さんもいて、「肩の凝りがなくなり、とても楽になりました」と言っていました。
皆さんもお風呂上りに是非、やってみてくださいね(*^-^*)
肩甲骨の可動域が狭くなると、どんなことが起こるのか?
★ 血行不良
★ 肩こり
★ 首凝り
★ バストが下がる
普段の生活は、身体が前のめりになる姿勢を取ることが多いので、肩甲骨の可動域が狭くなり、血行が悪くなります。
そして、肩こりから、色んな身体の不調を引き起こします。
肩甲骨を動かし、肩甲骨周りの筋肉を動かすことによって、背中が美しくなります。
ヨガのポーズでも、ネコのポーズをすると肩や背中がスッキリと軽くなります。
普段の日常生活に、肩甲骨はがしやネコのポーズを取り入れて美しい背中を作りましょう☆
今日も皆様にとって、素敵な1日になりますように☆
心からお祈りしています。
ヨガインストラクター/カウンセラー若葉りな