【川口市安行ヨガ教室でハラーサナで更年期症状を改善する!】
皆さま、おはようございます!
埼玉県川口市鳩ヶ谷・安行ヨガ教室「若葉りな♡ヨガ教室」代表の若葉りなです。
いつもブログやYouTubeをご覧頂きありがとうございます。
今日は、ハラーサナ(鋤のポーズ)についてお話したいと思います。
このポーズは仰向けの逆転のポーズになりますので、頭痛の改善、疲労回復、リラックス効果があります。
そして、更年期障害の症状を和らげる効果もあると言われています。
私の母は、更年期症状が酷くてとても辛かったそうです。
母は、更年期障害になったのがとても早く、42歳で閉経になり更年期症状に苦しみました。
当時、私が中学生の頃でしたが、毎日寝たきりで食事も取れない程でとても辛そうだったのを覚えています。
うつ症状も出たので、10年以上も更年期症状に悩まされていました。
42歳は、ちょうど今の私の年なので、私も普段から、食事、運動に気を付けています。
ハラーサナも良くやっています。
このポーズは、好きな人と苦手な人と分かれますが、私は逆転のポーズは好きなので、ハラーサナは好きです。
更年期障害の方や更年期障害の予防に是非、やってみてください☆
ポイントとしては、肩甲骨を引き寄せてしっかりと胸を開くこと。
肩をしっかり床につけること。
つま先を床に下ろすこと。
この3点が重要です。
【効果】
★ 肩こりの改善
★ 更年期障害の症状を和らげる
★ 内臓を活性化させる
★ 足のむくみを緩和する
★ 消化促進
★ 便秘の改善
このポーズは、膝が伸ばせない方は軽く曲げても大丈夫です。
バランスが取りづらい方は、腰に手を添えて行いましょう!
是非、チャレンジしてみてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
※高血圧や首にケガや痛みがある方はお休みしてください。
今日も皆さまが健康で素敵な1日になりますように☆
心からお祈りしています。
ヨガインストラクター/カウンセラー若葉りな